ど~も~。
いわちゃんです。
今回は、自分のキャリアについてタメになりそうな本で、転職エージェントをしている友人から勧めてもらった「転職2.0」という本についての感想をお届けします。
今の時代、自分のキャリアをどのように築いていくべきかを深く考えさせられる一冊でした。
この本は「一生生き残り続けられる力」を身につけることで、会社に縛られず自分らしいキャリアをデザインする新しい視点を提示しています。
本書の大きなメッセージは、自分に「タグ付け」することの重要性です。これは、自分のスキルや経験を具体的に可視化し、周囲にわかりやすく伝えるための手段です。会社の肩書や部署に頼らず、たとえ職場が変わったとしても自分を表現できるようなタグを持っておくことが、生き残り続けるためのカギだと感じました。
たとえば、「私は〇〇のスペシャリスト」とか「人と繋がりを作るのが得意」など、自分に合った言葉を見つけて積極的に発信していくのが効果的です。
こうしたタグを持つことで、今いる会社の外でも自分の価値を伝えられるし、将来のキャリアの選択肢も広がるというのが印象的でした。
さらに、本書が強調しているのは「誰にでも実績や強みは必ずある」ということです。
どんな仕事でも、給与をもらっている以上は必ず成果を出している証拠があり、その中に自分の強みが隠れているという考え方が印象的でした。
たとえば、普段は意識していない日常業務も、見方を変えれば立派な実績になります。「ただの報告書の作成」ではなく、「情報を整理し、関係者が即座に意思決定できる環境を作った」と表現すれば、それが立派なスキルになります。このように、自分の実績を具体的に言語化し、他人に伝える力が重要です。
「転職2.0」では、キャリアを転職のたびにリセットするのではなく、「積み上げる」ものと捉えることが推奨されています。前職の経験が次のステップへの土台になり、そこで得た知見やスキルが今後も活かされていく。
だからこそ、これまでの自分の歩みを棚卸しして、どんな強みがあるかを再確認することが重要だと感じました。
これは「ほめ言葉ハンドブック」の実践と似ているなと気づきました。
ほめる力を鍛えるのもキャリアを築くのも、日々の積み重ねが大事であり、無理に一気に100%で頑張るのではなく、自分に合ったペースで続けるのがコツです。
「転職2.0」を読んで、これからのキャリアは自分の価値を他人にわかりやすく伝え、会社の外でも通用する力を持つことが大切だと実感しました。
そして、普段の業務の中で実績や強みを意識し、タグ付けをしておくことが、転職市場でも自分の武器になります。
自分のキャリアを積み重ねていく過程で、無理に完璧を目指すのではなく、自分なりのペースで歩みを進めていくことが「一生生き残り続けられる力」になるのだと思います。
自分も、タグ付けをしていき一生生き残り続けられる力を手に入れるために転職活動、キャリアを考えていきます。
今日はここまで。
それでは、また。